5月27日 火曜日
おはようございます!
ハイパーむかいです('◇')ゞ
今日の心がけ ◆感謝の心で食事をしましょう◆
日本の食卓では、食事をする時、「いただきます」と声を合わせます。食事が済んだら「ごちそうさま」と言って終えます。
Kさんの家でも、食前食後の挨拶は習慣になっています。Kさんは、誰かと食事をする時も、一人の時も、「いただきます」「ごちそうさま」を欠かしません。
ある時、アメリカ人の友人が、Kさんの家に滞在しました。帰国をする際、「日本の食事の挨拶に感激した」と言い、「アメリカに戻っても続けたい」と感激の面持ちで言いました。
友人によると、アメリカでは、食事の始まりと終わりに皆で揃って言う、「いただきます」「ごちそうさま」にあたる言葉はないそうです。
Kさんは、日頃習慣になっている「いただきます」「ごちそうさま」の挨拶が、日本の文化の一つだと知り、深く感動しました。
これからも感謝の心を持って、食事の挨拶を続けていこうと思ったKさん。アメリカ以外の国の習慣も調べてみたいと、さらに興味が湧いてきました。
今日の心がけ ◆感謝の心で食事をしましょう◆
さぁ~ 今日もハイパーにいきましょう(∩´∀`)∩
「いただきます」
2014年5月27日