6月2日 月曜日
おはようございます!
ハイパーむかいです('◇')ゞ
今日の心がけ ◆明るい挨拶をしましょう◆
新潟県のある中学校に、「あいさつ部」という部活動があります。毎朝、同級生たちが登校してくる三十分間、校舎前で、元気よく挨拶をしています。
「朝、大きな声が出せて気持ちがいい」と言う初代部長のFさんは、かつて、応援団に所属していました。<笑顔で声をかければ、笑顔で答えてくれる、というつながりを毎日感じたい>と思ったのが、創部のきっかけでした。
大会も賞状もない部活動ですが、共鳴した同級生や後輩が集まり、Fさんが卒業した後も、二代目部長を中心に、明るい声が響き渡っています。
家庭や職場において、「おはようございます!」と、明るく大きな声をかけられるのは、心地よいものです。また、声をかける側も、相手から元気な挨拶が返ってくれば、やる気と活力が漲ってきます。
朝礼の中で、挨拶実習を実施している職場も多いことでしょう。人と人をつなぐのは、気持ちの良いあいさつです。
今日も先手で明るい挨拶を心がけ、一日をスタートさせましょう。
今日の心がけ ◆明るい挨拶をしましょう◆
さぁ~ 今日もハイパーにいきましょう(∩´∀`)∩
あいさつ部
2014年6月2日